静岡深むし茶 × 伊豆の柑橘ゼリー

¥3,996

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「yamaari.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「yamaari.co.jp」を許可するように設定してください。

※この商品は、最短で10月2日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥10,800以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 佐川急便66

    離島、沖縄へのお届けの場合は別途追加送料がかかります

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,760

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥660

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥660

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥660

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥660

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥660

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥660

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥660

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥660

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥660

    • 沖縄

      ¥2,860

※¥10,800以上のご注文で国内送料が無料になります。

【箱入ギフト】
●のしをご希望の方は、購入入力画面の「備考欄」へお書きください。

【箱入ギフト】伊豆ゼリー3種と加賀棒ほうじ茶・煎茶つゆひかりティーバッグセット

お茶のあるひとときをもっと気軽に楽しんでいただきたい。そんな想いから生まれた「ティーバッグと柑橘ゼリーのセット」です。

深むし茶は、茶葉をじっくり蒸すことでまろやかさとコクが引き立ち、色・味が抽出されやすいのが特徴。急須を使わずティーバッグで本格的に味わえます。
さらに、伊豆の豊かな自然が育んだ温州みかん・ニューサマーオレンジ・レモンの3種類のゼリーを添えて。果実本来の爽やかさとやさしい甘みは、お茶との相性も抜群です。

ご自宅用にも、贈り物にも。年齢を問わず喜ばれる、心やすらぐお茶時間をお届けします。


◆39ティーバッグ(つゆひかり)3g
タグありの三角ティーバッグです。
きれいな緑色が特徴。さわやかな後味で洋菓子などにも相性が良いです。

◆加賀ほうじ茶ティーバッグ (5g×12ヶ)
原料は、静岡県産やぶきたの上質な一番茶の茎。
自社で大きさと太さを丁寧に揃えて下火を入れます。
そして味の決め手は、石川県の職人による火入れ。
「高温での浅煎り」は熟練の技です。
従来のほうじ茶とは一味違う、
雑味のないすっきりとした味わい。
さわやかな後味の中に
ほのかな甘みが感じられます。

◆伊豆柑橘ゼリー
●温州みかん/みかん果汁(静岡県産)粗糖・水飴・寒天・蜂蜜・/ゲル化剤・酸味料・香料
●ニューサマーオレンジ(伊豆産)水飴・甜菜糖・粗糖・寒天・ゲル化剤・酸味料・香料
●レモン(静岡県産)レモン果汁・水飴・甜菜糖・蜂蜜・寒天・デキストリン・ぶどう糖・レモンパウダー・甜菜抽出物・ゲル化剤・酸味料・香料


◆静岡の深むし茶の自社販売している中で皆様から多くの貴重なお言葉を頂きました◆
・元々、本当のお茶の美味しさを知らない。以前やまあり製茶のお茶の淹れ方教室で飲んだお茶は、
 「お茶ってこんなに味わい深いなんて」とある意味衝撃的だった。
・お茶屋さんにとってはあたりまえで価値がないと思うことも、もっと紹介してほしい。
・麦茶を飲んで育ってきたが、お茶のおいしさに目覚め、緑茶派に転向。
・お茶の淹れ方は、正解がわからず半信半疑。皆様にお茶を淹れるときはドキドキしてしまう。
・コロナ禍で「免疫力アップ」「殺菌」などのキーワードに敏感になっている。お茶にその期待ができるならうれしい。

■生産者の声
山亜里製茶は、1907年創業。曾祖父がお茶の仲買人として商いを初め、二代目の祖父が、茶処静岡の中でも良質な
「牧之原の深むし茶」にこだわり、三代目の父の代もお茶ひとすじに産地茶商としての役割を果たしてまりました。
現在は、私たちがそのあとを継いで、「深むし茶のおいしさ」を伝えるべく日々奮闘しています。
茶農家さんとも、長いお付き合いが多く、切磋琢磨しながらお茶に向き合っています。
以前のように急須でお茶を淹れることが少なくなった現在、どれだけ茶畑を手入れしていても、
いいお茶を作っても、消費されない、評価されないでは、茶農家さんはお茶づくりを続くけてはいけません。
お茶に親しみ「お茶のファン」になっていただけるよう、心を込めて深むし茶の製造に励み
茶畑(茶農家さん)と皆様を繋ぐ立場で発信してまいります。

平成24年 第42回東京都優良茶品評会 東京都茶協同組合優秀賞受賞
平成25年 第43回東京都優良茶品評会 農林水産省生産局長賞受賞
平成29年 日本茶AWARD2017 プラチナ賞受賞
令和4年     日本茶AWARD2022 プラチナ賞受賞

通報する

ショップの評価